ダムニェン修理~工作編~
ちょっと時間が取れたので前からやろうとしていたダムニェンを修理することにした。
これは嫁さんが嫁入り道具?として持ってきたものでどうやらブータンのものらしい。通常ダムニェンは3コース6本の弦なんだけどこれにはなぜかもう1本ついてて7本あるんだけどこの1本はどう使うかは不明。
ただ問題は片方の角が折れていてなんとか時間の取れる時に角を作ってくっつけてやろうと思っていたのだがようやくそれに着手することが出来た。
材料は近所のホームセンターで買ってきた端材。お値段30円なり。
反対側の残った方の角に合わせて端材に線を引いてノコギリとナイフでゴリゴリ加工し始めて、最後にサンドペーパーで仕上げて部品は完成。ここまで約2時間ほどかかった。
そしてダムニェンの方の折れた断面をきれいにして接着。とりあえずここは化学的な接着剤ではなくやっぱりニカワでしょう!と思い両面に塗って接着しようとしたが木がニカワを吸い込んでしまってなかなかくっつかない。それでも何度も重ね塗りしてようやくくっついた。
とりあえず今回はここまで。次は色を塗らなきゃならんのだけどやっぱりここは顔料使わないとダメでしょう!っつうわけで準備ができるまでしばらく放置です。
塗装編につづく・・・かな?
Recent Comments