ダライラマの般若心経
先日久々に、おのぼりさんをして映画を見てきました。タイトルは”ダライラマの般若心経”。内容はまんまダライラマが般若心経を解説してくれる映画です。
舞台はチベットの荒野のシーンから始まり、ダラムサラの風景や法王の法話。そしてインド・ヒマチャルプラデシュのスピティ渓谷にあるキー僧院でのカーラチャクラになります。
ただ見ていてあの未舗装路の荒野のシーンの次にダラムサラが出てきたらダラムサラをよく知らない人が”ダラムサラってすごいとこあるんだなあ~”と変なイメージにならないか心配になってしまった。でも単純にチベットらしい風景としては素晴らしいものですな。また行きたくなっちったわ。
しかし肝心の法話の方は見ていて後半はひたすら眠かった。私は毎回法王が来日する度に講演を見に行ってるんだけどその時と同じような状況に陥ってしまった。だって法王の声ってほんとに眠気を誘ういい声なんだもん。ありゃ催眠術ですな。とりあえず東京だけの公開ですがDVDも販売されてるようなので見に行けない方はご購入ください。
公式HP(予告編がなかなか良いです)
アップリンクX(映画は少なくとも11月いっぱいまでは公開するようです)
The comments to this entry are closed.
Comments