”チベットのつんく♂”ゲリラ・ライブ
友人が本土チベットを旅行中に”チベットのつんく♂”と言われた容中爾甲のゲリラライブに遭遇しました。ライブをするという噂が流れて現場に行ってみると大勢の人でいっぱいだがいつまで経っても始まらない。やがて夕方になり少しづつあきらめたて人が減り始めたその時にいきなりそれは始まった上にろくに警備もいなかったため現場はパニック状態だったそうです。ただその際には容中プロデュースによる今最も流行っているチベタン女性4人組の『高原紅組合』による歌もあってみんな踊りまくっていたそうな。(写真はその時のものです)
どうやら彼女達は目下売り出し中で北京のチベタンバーのマキャアミでもずっとビデオが流れてました。ただ以前ちべ者さんが話題に挙げてた『阿佳・高原紅』(ここにもあります)に対抗するユニットらしくインタビューでも記者から
『最近多くの美女ユニットがありますが阿佳・高原紅が最大のライバルですか?』
という問いに対して
『彼女達はすばらしく成長を期待しています。お互いに世の中にチベット族の文化を伝えればいいと思います。またそれぞれ特徴があって、ライバルだとは思っていません。私たちは元は一般市民でいつかは一般市民にまた戻ります。だから私達の歌声も一般市民のためのものです。』
と謙虚に答えてます。しかし単に”高原紅組合”だけで検索かけてみたらどっちのグループも引っかかってきてややこしいったらありゃしない。たぶんどっちも容中プロデュースのはずなんだけど現地で混乱してないのかな?そういや他にもチベットの女性アイドルで『哈拉瑪組合』なんてのもいるけど彼女達はちょっと演歌調だから毛色が違うようですね。
ただ彼女達のビデオで歌詞を見てたら2曲ほど毛沢東、中共、解放軍を称えるような歌があってチベタンに到底受け入れられるはずは無いはずなんだけどこういうのってメインユーザーのターゲットは誰なんだろう?しかし最近は中国でも下火になってしまったけど新疆ウィグルの歌手”刀郎”も毛沢東を称える歌があったな。こういうのって少数民族の歌に対して強制的に歌わされてるのか?それとも単に誰かに媚びてるだけなんかな?わからん・・・。
『高原紅組合』の歌はここで聞けます・・・って全部聞けそうなんだけどこれでいいのか?(”歌曲名称”の曲名をクリックすれば聞けます)
Recent Comments